忍者ブログ
MOEのブログとか生活の日記や身内への連絡やら
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はい、いいネタがこんがり仕上がったんでかきかき
えー、当然ならが俺は社会人です
そんな訳で俺が今日・・会社でどれだけ頑張ってるかを書きます


AM:9:00 朝礼
ここで上司から「ミスターくんごめん。今日仕事ないんだわー待機してて(人手不足になった予備として)」
俺「あーい」
そして4時間待機

PM:13:00-14:00 昼飯
そして6時間放置される

PM:20:00 何も働かず業務終了
上司「ごめん、早帰り言おうと思ってたけど存在忘れてたー」
俺「あーい」(おまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww)

PM:20:40 帰宅
俺「たらもー」
妻「おかもー」

以上俺の社会人生活でした
社会人になるみんな!社会はいかに大変かを理解してくれたかな!?
しかし休憩ありとはいえ10時間待機で座りつづけるのはまじでハードだわ・・・
PR
某お酒の人と某わかに協力してもらい修行してきました
2人共まじでありがとう!ありがとう!

とりあえず収穫はありましてヒーラーに必要な

・HP管理
・マナ管理

が鍛えられました!
以下参考までにどうぞ

HP管理
わかを相手にして学んだ事です。
彼はMOEの中でも特殊な構成の方でして1人で2役を同時にできるテクニシャンな方です。
近接攻撃と魔法攻撃の2つ同時に攻められてあはーーんひぐぅうううううになれます

そんな中思いついたのがHPの細分化、つまりは脳内でHPバーを2つに分ける技術です
例えば俺のHPは280この中で活性HPと死HPに分けます
活性HPはいわゆる自分の予測内のダメージ
死HPは予想外のダメージ
わかを予想した場合
魔法>近接の順位でダメージ計算となります
※魔法はダメージ計算が算出しやすいためです

つまり
魔法に割り当てるのは活性HP160
近接に割り当てるのは死HP120

お酒の人はわかるかと思いますがわかとの戦闘でぼそぼそと戦術をいっていたのは
この計算をしてる為だったのだよ・・(きめぇww


次にMP管理で学んだ事です
これはお酒の人のおかげですね
kikku克服になりましたぜ
MP管理の底はMP0になってからなのです、そこからどう巻き返すかが勝負の決め手です
移動回避である程度避けてしばらくはリフレッシュで耐える
そしてマナポで回復しつつHPがやべーになったらビジポHA



余談ですが元々ヒーラーは敵の近接に夢と絶望を与える職なのです
お、倒せるぞ!!HAすんなよアッーーーー!めんどくせーってなる近接の方も多いかと思います
(てか俺だな・・)
がそれこそ術中にはまったって事です。
精神面で疲れさせられじわじわと嫌になっていきます
この時点でヒーラーの勝ちがほぼ確定しちまいます

対処の仕方ですが
諦めたらそこで試合終了ですよって事・・がんばれ・・・
あとは予想外の何かをする事ですかねー
書く事がなにもないぞおおお・・

ほったらかしたのは反省する
でも記事内容が思い浮かばなかったのは反省しない

そんな訳で今日は対人においてよく言われる
「メイジやると近接できねー」な点について書いてみる事に

普段みんな気がつかないと思いますが近接とメイジ(ヒーラー)には2つの差があるのです

近接においては「全の中の個を判断する」
・ライオンが敵の集団の中で自分が仕留められる相手を探す
・相手の急所を見極める

メイジにおいては「全の中の全を判断する」
・複数から攻撃を受けても自分の力量と全体の様子を考え活路を見出す
・周囲を観る

のが大きな特徴です
あとリアルの性格に関係してこのスキルの向き不向きは変わってきます

それはここで書くのはやめて置きますが(ry
ともかく根っこを変えるのは人間なかなかできないものです
そしてやり続ける事によりその部分が発達していき「できねー」っていう事に・・

仮に接近が全の中の全を判断すると個を捉えても集中できないケースがでて
周りを意識しすぎて(または別なことを意識)仕留めきれねーになります
逆にメイジが全の中の個を判断すると後ろからスニーク!ヒール遅れて味方死んだ!になります


んでアリーナだとみんな近接もメイジも俺できるじゃんと思う人がいますが
(てか俺もそう思ってた)
よく考えると「個の中の個を判断する」
つまりは1つの事に対して100パーセント集中できるって事なんですよね・・
そりゃー誰でもできるようになるわーなのです
しかもアリーナなら平気ですが複数戦のwarageではあまり意味をなさない事実
若い頃伝えてくれた師よ、まじですまん・・

まぁ、何をいいたいかと言うと好きな事をやらんきゃ強くならんって話だ
あと個人敵にPスキルがたけーって人は動きに無駄がない人
うまくなりたいならまずは1000回死んでこいってことだ


以上、それが全然できてない俺の自己嫌悪でしたwwwww
ラピキャスしたら鈍足になって殺されるとかわろたwwwww
そんな訳であと970回しんできます・・・・
ついに「低反発マット」を思い切って購入したぜ・・
お酒の人のと合わせて合計15700(円)
俺は後悔はしてない
到着は2、3日後だ!ひゃっほー!

・・・はずれでないことを祈ろう・・・


そんな訳で今日の記事はMOEとは全然関係ない俺の趣味です
最後まで見てくださった方本当にありがとうな内容です


さて、9月にパパになる俺ですが
やっぱり男と言えば家族を乗せる車でしょう・・

「パパー遊びにいきたいー!」
「しょうがないなー俺のキャンピングカーでドライブでもいくか!」

という場面になることもあるのです、絶対あるのです
そんなわけで今日は「あったのか、こんな車特集です」

まずは最初に言っておくが低所得者向けだからな!!(ぁぁぁ


「ラ・クーン」
※http://www.az-max.co.jp/lakunn001.html

この車はコンパクトで低価格ながら室内が割と広めの車です。
家族3人でわいわい旅行にいくことができるのです。
ちなみに俺は対面3シート型を購入しようと思います、金ができてからな・・・
最後にこの車のすんげぇところは断熱材が入っていることなんですよ
つまり真冬でも車の中で寝ながらアイス食えるんです
道民いやさしい車です

テントむし
※http://www.vs-mikami.com/tentmushi.html
それなりにひろーい車です
正直これ、安いんですが・・断熱材がなく購入を断念・・
東京のカップルの方いオススメだぜメシアボーイ

その他にも色々あるけどMOEブログなのでこんなとこでw


おまけ 
ソロで出勤したときにGODが写ってた動画です 
※http://www.nicovideo.jp/watch/sm2574830

さらにおまけで個人的なヒーラーテクです、テクの名前は適当です
今回は8つのうち2つほど紹介!

【肉壁】
ヒーラーの基礎である旋回を利用した技です
ただパンダ♂の周りをくるくる回るという技
知ってましたか?地味にパンダの体の大きさって有効レンジ丁度の場合が多いんですよ
例えば接近2に引っ付かれたときパンダの周りをくるくる回ってればそれだけで生存率があがるんです


【スカンク】
接近を3人くらい引き連れてコーマハベをする事
これにより一定時間戦況の時を止める事も出来、かつ敵との距離をかせげるのです
罠が必要ですので注意を・・・


【絶対領域】
察してください・・・
やっと久々の更新です

職場での上司との会話

「ミスターくんって家では何やってるの?」

「ヒーラーです」

「あぁ、奥さんの癒し役かー」


いつでもどこでもHA・・・さぁ、近況報告でも!

①新キャラ育成中 
名前は公開できませんが新キャラ育成中です
とりあえず俺のMOEの醜態成・・いえ、集大成のキャラです
頑張ってIchに名前が出るようになりたいと思います

②やっぱりまぞい
集中0からスタートしたのですがやっぱり集中ageは超まぞいです

③び〇るのみんな
各自にTELLで直接報告させて頂きます


④子供
順調に育ってますー、名前現在募集中 モニコンでんさんはろりぃな名前以外で応募願います!

⑤仕事
忙しくてMOEあまりできねぇwwwwwww

⑥時代を覆す
2ヒーラー、2ヒーラーこの時代に終止符を打つ!!
これからはがーでぃあんageとなるのだ・・フフフ


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/12 お酒の人]
[08/12 Denzel]
[08/05 お酒の人]
[08/04 まきしー]
[08/04 かっこいいモニオ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrkikku
性別:
男性
自己紹介:
刀剣と罠をこよなく愛しつづけて1年半プレイした人だがとある金髪モニーにキックの道を諭され今に至る。
代表作品
「Mrkikku VS DEN○E」 主演男優
「未来戦士ファ○デー 黄金の右足」黄金野朗で出演
「び○ると愉快な仲間たち」サブマスター役として出演
「フレイムブレスを見てSD余裕でした」 観戦役
バーコード
ブログ内検索